BLOG

田中 滉大 自己紹介へ

漆喰で冬の乾燥を防ぐ

こんにちは!

田中です。

 

急に寒くなりましたが、

いかがお過ごしですか。

やはり、この時期は

乾燥が気になるのではないでしょうか。

 

実は漆喰が、乾燥対策には効果的です。

 

そのわけは、、、

漆喰には調湿効果といって

室内の湿度を調整してくれる作用

があるからです。

 

そのため、

乾燥しているときは適度に

湿気を放出してくれます。

 

乾燥を防ぐことで、

インフルエンザや、乾燥肌 、

ドライアイなどの予防に繋がります。

 

とはいえ、

室内が結露しすぎるということもありません。

漆喰による結露対策の過去のブログはこちら

 

 

いかがでしょうか。

新築だけでなく、

漆喰壁へのリフォームも大歓迎ですので、

ご検討中の方はぜひご相談ください。

記事一覧

1ページ (全88ページ中)

ページトップへ