団体信用生命保険(団信)とは

団体生命信用保険、通称「団信」とは住宅ローンの支払いの途中でローンの借入者が死亡または高度障害になったときに残された家族や本人に代わって支払われる生命保険で、住宅ローンの残高を一括で返済してくれる制度なのです。

つまり残された家族は住宅ローンを払えなくなって、新築したお家や中古住宅を手放さなくても良いということです。

 

団体信用生命保険は告知のみで加入する事ができますが、過去3ヶ月の治療、投薬や過去3年間の手術など、告知の内容によっては加入することができない場合もあります。

 

団体信用生命保険の特徴はローンの借入者本人に、万が一のことがあった場合にはローンの支払いがなくなるという所です。

一般の生命保険と大きく違うところは住宅ローンの残高に対してだけの保険金額となるので、住宅ローンの支払い義務がなくなりますが、家族の手元にお金は入りません。

 

通常、銀行などの民間機関の住宅ローンでは、この団体信用生命保険の加入が住宅ローンの借入融資の条件なので、加入しなければ融資を受ける事ができません。

この場合は団体信用生命保険の保険料を銀行が負担としている、または金利に組み込み混んでいます。

 

フラット35や財形住宅融資は団体信用生命保険への加入が任意になっている住宅ローンです。

既往症や団信の告知によって加入できない人でも、融資の承認があれば住宅ローンの借入をすることができるようになっています。

フラット35や財形住宅融資で団体信用生命保険に加入する場合の保険料は年払いで、通常は住宅ローンの残高が減っていくにしたがって、支払う保険料も安くなっていきます。

 

フラット35での住宅ローンの借入で夫婦連帯債務の収入合算でローンを組む場合には、夫婦ふたりで加入できる「夫婦連生団信(デュエット)」という制度もあります。

夫婦連帯団信に加入する場合は住宅ローンの借入と同時に加入することと、途中で脱退することはできますが、再加入することはできないという条件があります。。

 

また、保険金が支払われない場合もあります。

①事実と異なる告知をした、または事実を告げたことで契約解除がされた場合。
②資金受取日より一年以内の自殺・詐欺行為で契約者となっていた場合。
③戦争やその他の変乱による死亡。※規模によっては保険金の一部または全額が支払われることがあります。
④詐欺行為によって契約者の地位を得ていた場合。

 

高度障害になった場合で保険金が支払われないケースもあります。

①資金受取日前に受けた障害や病気が原因で高度障害になった場合
②戦争やその他の変乱による高度障害※規模によっては保険金の一部または全額が支払われることがあります。
③申込の告知欄に告知日現在、または過去の健康状態につき事実と違う告知をした、もしくは事実を告げたことで契約解除がされた場合
④契約者の故意で高度障害になっていた場合。

 

特に告知事項は、薬を飲んでいる場合など、自己判断で軽度の病気と思っている場合でも、ちゃんと告知をしないと後で問題になる事もあります。
また、金融機関によっては、ガン・脳卒中・心筋梗塞の三大疾病の特約や、生活習慣病、女性特有の病気などにも対応する団体信用生命保険を扱っているところもあります。

よくあるご質問|お金に関することについてのよくある質問

ページトップへ